Repainting the wooden bus.

ときわ公園に設置してから8年、新元号発表直前に再塗装です。新たな時代に備えます。

初日は若手職人さんを助っ人に修繕と下塗り、二日目には地元ボランティアさんと仕上げ塗装。
作業は順調に進みました。新元号で5年は持ちこたえてほしい。

This is the year of the Wild Boar in Chinese astrology.

新年のご挨拶用に、イノシシの彫刻風の彫り物を制作。
しばらく無用なものに手を出さなかったおかげで無用な邪念が無く、さらっと30分で制作終了。半身できたらプッツリ気持ちが途切れてそのまま、撮影終了。
見えないところの手を抜くなんて!中国での干支はイノシシでなくブタらしいです。

Big scale stady

今年度のムサビ模型教室は「空間表現課題の模型制作」というむずかしそうなのと並行して開催されました。

コンクリ表現に挑む生徒さんが多数見受けられ、モルタルは重いし固まんないよぉ石膏でもこんな風になるぉのサンプルとして持って行こうかなぁと思って倉庫からひっぱり出してみた試作品。。。

思ってたより大きな高さ70センチ。
運ぶ気力完全失せました。
作るのとても大変でした。
出番がナイのにイナバ物置の一画を占領。

大きいことは良いことなのか。。。
大きめ在庫はそろそろ一掃しなければ。。。