この棒、ナンでしょう?
断面がアルファベット小文字の”h”になってます。
もうわかった?
簡単すぎ?
プラスチックの細長い板3枚を接着したものです。
つづきは
↓
ハイさきほどの答え。
模型用のイスです。
短冊切りの大量生産バージョン。
模型用に売ってるヤツはそこそこ高価。10脚くらいなら四本足でもいちいち手作りしますが30脚だとそんな気になれません。秋の夜長にどうしてもやってと頼まれたらやりますけど。
電動ノコで切ると切り口のバリ(ガサガサになったところ)取りに手間かかります。暑いし。
数が多いと単純作業はダレます。こ午前中にササ〜と済ませるか、昼間にボ〜とダラダラやるかでずいぶん効率が違ってきます。
ボク、朝一番にササ〜と済ませます。
お昼前からダラダラしてたら
「じつはカウンターチェア(背が高い)に変更したいんだけど〜まだ作ってないよね?」
なんて連絡が入ったのはたまたまの最悪パターン。
夕方仕切り直して作り直し。こんなもんに何時間かけてるんでしょう。暑いのに。