トーネットのイスって曲げ木のイスがあります。
何種類か形があるんですが、オリヂナルはたいそう高価な代物。
150年くらい前に、ミヒャエル・トーネットって方が考えて作ったそうです。
今回はそれの1/30サイズを受注。
まずはグニャ〜と曲がったところを縮小コピーの図面を型紙にして
アルミの針金(1mm))グニャ〜と曲げて作ります。
つぎに座面と前脚をプラスチックで作って接着。それから先ほどのグニャ〜を瞬間接着。
色を塗って座面を貼ったら、ホイッできあがり!
いやすっごい時間掛かっヨ、オイッ。
今回は少量生産でしたので迷わず一つずつ完全手作りしました。
これくらいシツコク作れば気持ちよくお代がいただけます。
まいど!