念願の品とうとう手に入れました。
「ジントギの流し」
ギターを持った渡り鳥ではありません。
漢字で書くと「人研ぎ」
人が何かを研いでいる。
森で迷って一晩泊めてもらった山小屋、夜中となりの部屋ではおばあさんが包丁を、、、なイメージか?
つづきは
↓
正確には「人造石塗り研ぎ出し仕上げ」
セメントに小石を混ぜて塗って表面をグラインダーで研磨して仕上げたものです。
小石の代わりに大理石や蛇紋岩などと顔料を練り混ぜて仕上げた高級版は「テラゾー仕上げ」なんて呼ばれてます。
学校とか古い家の流しとかに使われてたヤツ、あ〜アレか〜あったあった!ってヤツですね。前からずっと欲しかったんだけど、今時あんなもの売ってないですよ、誰も買わんし。手作りだから売ってたとしても結構高いだろうね。
近所の取り壊しアパートの大家さんに尋ねてみたら、どうぞどうぞ何なら他のゴミも全部どうぞ!なんて廃棄物業者扱いでした。「じゃコレだけもらって行きま〜す!」なんて抱えようとしたら重いの何の!下の台と分割式でしたが、コンクリートはホント重いね。一人で運ぶのは困難(運んだけど、、、)。絶滅しちゃう訳だワ。
ひいひい言いながら引きずって持ち帰り、雨樋とセッティングしてから数日。
とうとう一雨降って、狙い通りの水瓶となりました。ん〜エコっぽい。ぽいってのが大事です。ナントカ風。
ちなみに栓を抜くと下に仕込んだバケツに水が!ん〜便利!
この水を畑に撒けばもっとエコっぽいんですが、畑ヤメたしな、、、
ワタクシはココで刃物を研ぐ予定。フフフ、、、
夜中じゃないけど。